deco

採用情報

私たちが考える「良い化粧品」とは、
お客さまが、幸せで豊かな気持ちになる商品のこと。

素材となる原材料を厳選し、
笑顔のきっかけとなる商品づくりを目指しています。

私たちの商品に関わるすべての方々に、豊かさをお届けできるよう、
社員全員、全力で取り組んでいる会社です。

h3_deco募集要項

正社員
職種 詳しくはお問い合わせください
給与 詳しくはお問い合わせください
試用期間あり 3か月
勤務時間 8:3017:00
実働時間:7時間30分/日
休憩:1時間
休日休暇 全週休2日制(土・日・祝休み 夏季・年末年始休暇)
年間休日120日以上
勤務地 埼玉県比企郡小川町大字高谷2452-20
資格条件 学歴不問・未経験OK・普通自動車免許
交通費 規定支給
福利厚生 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
健康診断・産業医による健康相談
有給休暇有り(半年勤務後)・慶事休暇
産前産後休暇・育児休業
企業年金制度・退職金制度あり(中退金加入)
車通勤可能・自転車徒歩通勤歓迎
制服貸し出し
Wi‐Fi環境あり・飲み物無料(お茶やコーヒー等)
パートタイム
職種 生産スタッフ(組立・加工等)、シール貼り、検品、充墳機を使いながらの充墳作業
給与 ①時給1,042円~、②時給1,032円~
勤務時間 8:3017:00
※様々な時間帯での働き方があります。
 詳しくはお問い合わせください。
休日休暇 土・日・祝休み 夏季・年末年始休暇有り
その他 行事・子供の病気等優先的に休めます
翌週の勤務シフトは毎週水曜日までに決められる為、ご家庭の都合に合わせて働けます
勤務地 埼玉県比企郡小川町大字高谷2452-20
資格条件 週4~OK(週3~相談に応じます)、未経験OK、主婦(夫)、ミドル、シニア
交通費 規定支給
福利厚生 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
健康診断・産業医による健康相談
有給休暇有り(半年勤務後)
車通勤可能・自転車徒歩通勤歓迎
制服貸し出し
Wi‐Fi環境あり・飲み物無料(お茶やコーヒー等)

h3_deco先輩スタッフのインタビュー

2016年入社、30代、男性
recruit_staff1
Q.エステノーバへの入社の決め手を教えてください。
前職は都内の広告代理店でデザイナーとして勤務していました。成果報酬型の業務だったこともあり、非常に激務でした。体調を壊す前に動こうと地元での転職を決めました。 エステノーバの求人はカレンダー通りの土日祝休みで、製造業にもかかわらず夜勤もありませんでした。福利厚生もしっかりしているし、前職が激務だっただけにその点は魅力的でした。
職種が変わることに不安はありましたか?
当時、エステノーバのある小川町周辺では正社員の募集が少なく、化粧品製造はこれまでと全く畑の違う仕事ではあったものの、環境の変化に対して不安はありませんでした。私はかなり地元愛が強いタイプなので(笑)慣れ親しんでいて友人も多い小川町で正社員として働けるという安心感が不安に勝っていたように思います。三か月の研修を経て正社員になったので、仕事もその研修の間に叩き込みました!
Q.仕事の面白さ、やりがいを感じるところを教えてください。
今は製造部門の責任者をしています。入社して最初に入ったのは「秤量」という業務でしたが、そこからスタートして、化粧品の中身を作る今の部門に移りました。製造部門はサポート役に女性がいますが、基本的には男性スタッフ中心で稼働しています。他の部門と比べると正直、体力の必要なキツい業務だと思います。それでも7年勤められているのは、ただキツく厳しいだけでなく、良き上司、良き仲間の存在も大きいと感じています。 何かしらミスが起こってしまっても、誰かを責めるのではなく、原因を振り返りフィードバックしながら改善を提案する機会もあります。やったことに対して、自分なりの責任が取れる緊張感のある職場風土もやりがいに繋がってるんだと思います。
実際に業務改善の提案をしているそうですね
はい。実は、これまで会社にはいくつも改善案を打診してきました。その一つに「製造量を増やすための工夫」があります。具体的には、製造工程の無駄を省き、準備や順序(マニュアルや従来のやり方)を適宜見直し、ご注文を“最も効率よく進める”ためにどうすればいいか?を追求するということです。

全ての作業を洗い出し、ベストなフォーメーションを組み立てます。製造業では、工場の稼働を止めて再開するという工程にかなりのエネルギーを使いますので、休憩時間を一斉に取るのではなく、順番に休むことで製造釜を止めずに稼働が続けられます。「休憩の取り方を工夫する」という改善により、一日の生産個数(能力)が上がりますし、私たち工場としてもお客様への納期も早まり両者にメリットが生まれます。普段から最も効率の良いパターンで稼働しておくと、工場の繁忙期にもスムーズに対応できるプラス面もあります。
仕事をしていてうれしい瞬間はありますか?
この仕事の魅力はたくさんありますが、そのひとつは、自分が手掛けた化粧品を誰かがどこかで使ってくれていることです。この喜びが、ものづくりの醍醐味ではないでしょうか 私たちOEM企業は、毎日様々な化粧品を製造していますので、同じ製品を作り続ける一般的な工場のようにオートメーション化はしていません。その分、絶対的な正解がなく難しいのですが、改善や工夫できるポイントを見つけ試行錯誤できるのは、自分の力が問われ、面白いと感じています。
また、同じ商品でリオーダーをいただいた場合は、そのオーダーのご注文量(製造量)や、製造時の季節などあらゆる要因で作り方の調整が必要です。オートメーション化していない点にも繋がりますが、どのような条件であっても高い品質をクリアした化粧品を安定供給しなければなりません。会社に蓄積されたノウハウはもちろん、自分たちの知識や各人の経験も総動員しその使命を果たしています。
Q.会社に希望するところや今後の展望を教えてください。
コロナ前はパートタイマーのスタッフさんを含めた社員旅行や、歓送迎会、食事会があったんです。振り返ると、普段は交流がないメンバーと意見交換できる場で、大事な時間だったと気づきました。近い将来、スタッフ皆で集まってざっくばらんにコミュニケーションが取れたらと希望しています。
工場全体のことを考えると、やはり「稼働し続けること」が大事です。ラインが空いている状態を無くすために自分に何ができるかを模索しています。例えば、ただご注文を待つだけでなく、グループ会社と連携し、もっと能動的に仕事を採ってくるとか、受け身でいないことが大事かなと考えています。複数の工場間の連携はもちろんですが、スターラボグループ全体が盛り上がるように動いていきたいと考えていますし、従来の工場の枠に捉われない柔らかい頭で貢献していきたです。
recruit_staff1
2021年入社、30代、女性
recruit_staff2
Q.エステノーバへの入社の決め手を教えてください。
以前も業種の異なる製造業に携わっていたので、転職活動でも製造業で探していました。一番の決め手になったのは、前職と同じ土日祝休みで、勤務時間9時~17時だったからです。これまでと生活リズムを変えず、家族とも暮らしやすいなと思いました。あとは、服装・髪型自由というのも魅力でしたね。
もう一つ条件としては、「正社員登用」でした。将来的な話ですが、子供が自立してから正社員を探すのは大変というイメージがあり、それを見越してパートタイマーではなく正社員必須で探しました。エステノーバは、産休・育休、時短勤務の実績もあるのでポイントになりました。
女性が多い職場でもありますので、仕事はもちろん自分のライフステージの変化に合わせた働き方が柔軟にできるか?入社前にキャリアパスを描けたことや、今後のことも相談しやすいなと感じました。
Q.仕事の面白さ、やりがいを感じるところを教えてください。
今は研修中で、工場全体の業務を把握するため、現場の各セクションを回っています。入社すぐは、原料を計る「秤量」という業務から始めました。化粧品原料を計る作業ですので、原料の知識を得る時間にもなりました。
次は「洗い場」の作業に移り、現在は「充填包装ライン」にいます。機械の操作も少しずつ覚えているところです。製造業と聞くと肉体労働をイメージする方もいるかもしれませんが、その点は配置する部門を考慮してくれるので安心でした。
前職では製造社員として製品製造そのものに携わっていましたが、このエステノーバではライン作業は主にパート社員が担い、私たち社員はサポート役に回ります。ライン全体を見る必要があり、いわゆる管理職的な動きが求められます。最初は未経験ゆえにとまどいがあり、的確な指示出しの役割は難しいと感じましたが、パートさんとも少しずつ信頼関係が構築されてきていますので、日々トライ&エラーをしているところです。
かなり時間をかけた研修期間を設けてくれるので、化粧品製造にまつわる様々な工程をじっくり理解できる点は安心感があります。化粧品は自分にとって身近なものですので、自分ゴト化して仕事ができています。
Q.今後の展望を教えてください。
社内のシステム全般を管理するセクションの責任者を目指しています。
今はまだ研修中のため、現場全体を把握することを目標にしている段階ですが、将来的には、“システムの機能”と“製造の現場をよく理解”しているからこその「現場に寄り添ったバックアップ」ができるようになりたいと思っています。
システムと一言でいっても、工場の生産管理や発注に関わるものもあれば、いわゆる事務系のオフィス関連もあります。もちろんこのHPのようなweb管理に関連する業務もあります。 多岐にわたる社内システムを把握し、日々の業務が滞りなく進められるよう尽力するのが目標です。私たち工場部門と処方開発を担う研究部門とを繋ぐスターラボグループの独自システムも存在しますので、将来的には、既存・新規どちらのシステムも把握したエキスパートとして縁の下の力持ちになりたいと思っています。
recruit_staff2
2005年入社、50代、パートタイマー
recruit_staff3
Q.エステノーバへの入社経緯や決め手、印象などを教えてください。
エステノーバには、下の子供が幼稚園から小学校に上がるタイミングで入社しました。小学校では学童にも入れたので、「働く時間を長く確保したい」とフルタイムのパートを選びました。
入社の決め手は「お休みを子供に合わせたい」「家から近い」という2つの条件とマッチしたからです。授業参観には行ってあげたいし、子供は具合がすぐ悪くなります。突発的な休みに自分の代わりを探す必要があったり、休みが続いてしまうとなんとなく居づらくなる職場もあります。エステノーバではパートスタッフも多能工化しているので、子供の具合が悪いと「早く帰ってあげな~」と周囲で声をかけあったり、自分が抜けたところは同僚がカバーできるという安心感があります。もちろん、私が誰かのフォローをすることもありますので、お互いに助け合う形になっているのも心強いですね。
入社時は会社が移転したばかりで、社員さんたちから直々に指導してもらいました。ゼロから作り上げるような若い組織でしたね。
Q.前職と今のお仕事内容について教えてください。
前職は出来高制のポスティングでした。自転車を使っていたこともあり、体力的にも厳しい環境でした。その点、エステノーバは工場ではあるものの、体力的な不安はありません。
平成24年から現在まで「秤量」を担当しています。秤量は原料を計る作業のため、絶対に間違えてはいけない緊張感がありますが、2名体制なので一人で責任を負う不安はありません。また、主婦の知恵を活かし、原料保管庫に冷気防止シートを張るなど小さな改善を実施しています。そのほか、粉体を計るとき静電気が起こりにくい道具の提案もしました。
Q.現在の働き方についてどう感じていますか?
ライフステージの変化に合わせて働けています。入社後すぐは子供のお世話に追われ、ようやく子供が独立し、趣味の旅行やゴルフを楽しめるようになりました。現在は、両親の介護が始まり、病院への付き添いでお休みすることもあります。
パートスタッフの定年も65歳に伸びた為、なるべく長く元気に働き続けることが目標です。また、扶養内ではなく自分自身の年金がある点も将来への安心に繋がっています。おそらく、パートでこんなに長く働ける会社は珍しいのではないかと思います。正直、こんなに長く続くとは思ってなかったのですが、環境にも恵まれ18年続けてこれました。
Q.今後の展望を教えてください。
実は、元々化粧品にそこまで興味はありませんでしたが、長く勤めていると配合成分をチェックしたり化粧品が身近な存在に変化しました。子供には自分が手掛けた化粧品を自信を持ってすすめるほどです。こういう誇らしさを感じる瞬間を大切に、今後も働いていきたいです。
長く勤めているからこそ、自分の担当領域だけではなく、今以上に全体を見て動けるように成長したいですね。
コロナ前は定期的に開催していた食事会や忘年会がまた再開するのも楽しみです。新しいパート仲間も増えてきましたので、ざっくばらんに話す機会を設け、より良い関係性を構築し仕事にもプラスにしていきたいと考えています。
recruit_staff3
2017年入社、20代、パートタイマー
recruit_staff4
Q.エステノーバへの入社経緯や決め手、印象などを教えてください。
地元出身のため入社の決め手は、家から近く通いやすい点と、接客・サービス業など人と接する仕事よりも、工場勤務を希望していたからです。エステノーバは、夜勤や2交代制がなく17時定時も魅力的でした。
前職は2交代制で危険な作業もある製本工場で働いていたこともあり、エステノーバは女性が多く前職よりも長く続きそうだと感じました。パートでもフルタイムで働く先輩が多いので、働き続けられるという安心感もあります。将来のイメージを描きやすい職場で、良い仲間に囲まれているので続けてこれています。
Q.お仕事内容について教えてください。
今はパートのリーダーとして、「充填・包装」のグループに所属しています。具体的には、社員とペアを組んでライン全体を見るフレキシブルな動きが求められる仕事です。
7年の間でもちろんしんどい時期もありましたが、それを乗り越え、去年からリーダーポジションになりラインの管理を任されています。
私たちは、基本的にどの業務パートもできるように指導を受けるので、限定的ではあるものの機械の設定も担います。社員の補助としてラインの運営に日々あたっています。
ラインのメンバーに対して、伝え方を個人に合わせて変えたり、工夫したり、どういう風な言葉にするのが一番いいか?とトライ&エラーをしているところです。
Q.現在の働き方についてどう感じていますか?
毎日担当する業務が変わるので、飽きることはなく、気づいたら7年経過していました。現在、中堅になり教える立場へと変化してきています。
趣味が多く、旅行や推し活で有給を使うこともあります。お子さんがいらっしゃる方が多い環境ですが、私のようにワークライフバランスを取りたいタイプでも理由は関係なく気兼ねなく休みを取れています。時期にもよりますが、月一ぐらいで有給を使っています。 (前職では2年間で一度も有給を使ったことがありませんでした。)
Q.今後の展望を教えてください。
今後の目標は、フラットに平和にトラブルなく過ごして、働き続けること!
実はそのフラットに続けられること、稼働させ続けることこそが工場という“モノづくり”の現場で最も大事なんじゃないかと考えています。
recruit_staff4
トータル7年勤務、30代、パートタイマー
recruit_staff5
Q.エステノーバへの入社経緯や決め手、印象などを教えてください。
実は一度エステノーバを退職し、転職後に戻ってきた経緯があります。最初の入社時は、 子供が保育園に入るタイミングで、下の子が1歳、上の子が3歳の頃でした。保育園が決まり少し時間ができたので、当時、親戚が働いていたエステノーバに募集があると聞き入社を決めました。今はフルタイム勤務ですが、最初は扶養内でスタートしました。
前職では販売スタッフとして店頭に立っていましたが、土日休みではなく1か月毎のシフト固定制でした。上の子が保育園に入ったばかりで、どうしても急な休みも頻発するので、 続けるには厳しい環境ではありました。その点、エステノーバはその条件をクリアしていたので、決め手になりました。
5年間の勤務後に転職し事務を2年経験しました。この経験が、自分の適性を改めて考える機会になったと感じています。パソコンを触って座って仕事をするよりも、工場勤務のほうが性に合っているとよく分かりました。一回外に出たことで認識できてよかったと思います。復帰後のエステノーバは、以前とは少し体制が変わっており、社内の雰囲気もさらに良くなっていたように記憶しています。
復帰してしばらくは週5回の時短勤務を選択しました。子供の関係で突発的な休みもまだあったため、休んだ分は扶養内ギリギリまで出勤調整するなど、かなり自由にやらせてもらいました。
現在は、子供が高学年になり、フルタイム勤務へと変更しています。自由な時間が増えるかと思いきや習い事の送り迎えがあったり、土日も習い事の役員をしたりと、土日祝のカレンダー通りの休みをフルに活かして忙しく過ごしています。
Q.お仕事内容について教えてください。
「充填・包装」というグループに所属しています。これまでの経験を買われ、社員とタッグを組んでライン運営を担うサブリーダーとして動いています。約10名のメンバーの動きを見て声かけをしながら、自分の担当するライン作業もこなしています。
メンバー10名はそれぞれ入社時期も違い、個人によって習熟度にも差がありますので、 作業のスピード感や得意・不得意を鑑みながら、ローテーションを考えています。
正直、難しい業務ではありますが、以前は指示を受ける側だったので、そこから立ち場が 変わり、とにかく一生懸命にやっています。スタッフ皆が満遍なく業務を習得できるよう、 固定化しすぎないローテーションを組むなどの工夫を日々考えています。
Q.今後の展望を教えてください。
私の個人的な展望ではありませんが、今は若い新しいスタッフも多いので、皆が働き続けやすい環境にすることが自分の役目だと思っています。少数精鋭の体制なので、ひとりひとり作業の得意・不得意もあります。業務の進行や作業風景を見ながら、適性を見極めることが長く働いてもらう環境づくりの一環になると考えています。また、少しでも働きやすく続けたいと感じてもらえるよう職場の雰囲気作りもとても大切だと考えています。ムードメーカーとしても活躍していきたいですね。
recruit_staff5

h3_deco業務風景・社内風景

recruit_1
recruit_2
recruit_3
recruit_4
recruit_5
recruit_6
recruit_7
recruit_8
recruit_9
recruit_10
recruit_11
recruit_12

h3_deco応募に関するお問い合わせ先

contact_banner_frame
お問い合わせ

製造(OEM)に関するお問い合わせ及び、その他お問い合わせは

お気軽に下記よりお問い合わせください。

frame
お問い合わせ

製造(OEM)に関するお問い合わせ
及び、その他お問い合わせは
お気軽に下記よりお問い合わせください。